Press Release
プレスリリース
軽キャンパー 冬期の水まわりに関する注意
いやー、“寒く”なりましたね。つい最近まで結構暖かかったので、この冷え込みはかなりキツイです。栃木県に住んでいるのですが、今年は12月に入ってからも部屋の中で“蚊”が飛んでいましたからね。あのまま寒くならないのかとちょっと心配しましたよ。
さて、寒くなった時のキャンピングカーの設備保管注意事項に、“水まわりの凍結”があります。ほとんどが電気ポンプで水を吸い上げて、蛇口(シャワー)から出す形のキャンピングカーの水道ですが、蛇口を閉めてもポンプの圧力で水道管(チューブ)には水がたまった状態です。ゆえに、そのままの状態で気温が下がれば管の中の水が凍り、“水道管が破裂してしまいます。”
大きなキャンピングカーになると、壁の間や床の下に網の目のように水道管が張り巡らされていますので、破裂してしまうと修理が結構大変です。
ちなみに、ほんのちょっとでも水道管に穴があくと、蛇口を閉めているのにもかかわらず(タッ、タタタッ)と電源を入れたポンプが時間をおいて勝手に動作します。それを確認してから穴のあいた箇所を探し出して、規格の合う水道管を取り寄せて、なかなか手の入りにくい細かい所の修理を・・・。あぁ、考えただけで“面倒くさい”ですよね。
軽キャピングカーのように水道管(チューブ)の在りかが分かりやすくても、専用の部品を使っていたりして取り寄せの手間と時間がかかったり、思ったよりお金がかかったりします。
まぁ、慣れてらっしゃるベテランキャンパーの皆さんは、ホームセンターで有り合わせの物を購入して簡単に修理してしまうのでしょうが、管の水抜きをするだけで簡単に防げるので、冬の間キャンピングカー使用後は忘れずに水抜きしておいてください。